家族全員で楽しめるスポット
ファミリーで遊びに行きたいというのであれば、生駒山上遊園地がおすすめです。
生駒山上遊園地は、生駒駅からケーブルカーに乗り継ぐこと16分前後で到着できる、山の中にある遊園地として知られていますが、車でももちろん行くことが出来るため、非常に交通の便は良いといえるでしょう。
また、ただのケーブルカーではなく、鳥居前駅と宝泉寺駅の間では、遊園地の人気キャラクターである、ブルとミケ、ドレミとスイートをモチーフに作られた、ワンにゃんケーブルに乗り継ぎ!
取っても可愛らしいケーブルカーなので、お子さんだけではなくお母さまもテンションが上がってしまうかもしれません。
子供でも遊べるアトラクション多数!
遊園地によっては、アトラクションの対象年齢が高いものばかりで、お子さんが身長制限で乗ることが出来ないようなものばかり用意されている遊園地もあるのですが、生駒山上遊園地は、その点安心です。
小さなお子様でも、保護者の方と一緒であれば、0歳の子から楽しむことが出来る、飛行塔や、ホットエアフライトなど、楽しく景色を見ることが出来るアトラクションがいくつも用意されています。
また一歳からですとさらに楽しむことが出来るアトラクションの幅も広がり、子供用ゴーカートであるキッズドライブや、SL列車、その他にも、年齢に合わせて、ミニパイレーツシップや射的アトラクションである、ウォーターショット、立体もぐらたたきゲームとして知られている、キャッチ・ザ・フラッシュなどの、様々なアトラクションを楽しむことが出来るでしょう。
基本的に絶叫要素が高いアトラクションはなく、どのアトラクションでも、身長と年齢さえクリアしてしまえば、お子さんと一緒に楽しむことが出来るといえるでしょう。
絶叫が苦手という親御さんでも、楽しく遊ぶことが出来ますよ!
イベントも充実
また生駒山上遊園地では、定期的にイベントも開催されています。
人気ヒーローによるヒーローショーや、人気アニメのキャラクターによって行われるバラエティ―ショーなどの、お子さんが間違いなく大喜びするようなイベントショーをはじめ、ハロウィンイベントや、遊園地全体を使って行われる宝探しイベントなど、その時々に合わせて面白いイベントが盛りだくさんですので、そうしたイベントを狙って来園することで、より楽しく一日を過ごすことが出来るでしょう。
お子さんだけではなく、親御さんも楽しむことが出来る、思い出をたくさん作ることが出来るスポットといえば、間違いなく生駒山上遊園地で決まりです!
人気アニメのイベントによっては来場者数が増えることが予想されますので、事前にイベント内容をよくチェックしておくことをお勧めします。