看護師は辛いこともありますが、やりがいもあります

ストレスもあります

人と接する仕事というのは、どうしても思い通りにならない事も少なくありません。
また同じ人であってもその時の体調・機嫌等によって接しやすい時もあればそうではない時もありますよね。

勿論そういうのが分かっていてこの仕事をしているわけですが、時々辛いなと思ってしまう事もあります。
ただ、そういう時は私よりも患者さんの方がより辛いと思っています。
だって、調子が悪いから病院に来ているわけです。

この看護師の仕事と言えば結構重労働だったり、
色々な事をしなければいけなくてなかなか対応が大変な事も少なくありません。
また一つの事だけをやっていればOKというわけではなく、
次から次へと色々な仕事が増えていくので、ある程度の要領の良さとかも必要です。

自分がこなしている仕事の最中に何かを言われると困ってしまう事もあるし、
それにもたついてしまって失敗をしてしまうとか、周りの人に迷惑をかけてしまう事も時々あって、
そういう時はつらくなってしまう事も正直あります。

特に日頃は何の問題もなくこなしていたはずの事を失敗してしまった時や、
それに対して周りの人から注意された時、ちょっとしたミスだと思っていたら
大きなミスに繋がっていってしまった何ていう時に辛さを感じる事があるのです。

患者さんへの対応がなかなかうまくいかない時、この仕事の難しさを感じる事もあります。
ただこうして看護師として働いてきていますが、やりがいも非常にある仕事だと思っています。
勿論病院内でこの仕事をしている人は私だけではありませんが、
仕事をしていると必要とされていると感じる事も少なくありません。

メリットも多いんです

また勉強になる事も沢山あって、私はこの仕事に就いてから色々と良い経験をする事もできました。
私自身は循環器科で仕事をしているのですが、
患者さんが最初は非常につらそうな顔をしているのに
次第に調子が良さそうになっていったりするのも私としてはすごく嬉しいです。

また患者さんから色々と声をかけてもらえたり、ちょっとした事に対して
「ありがとう」と言っていただけるだけでもすごくうれしくやりがいを感じます。
仕事に関しては確かに辛い事もあるし、それが全くないとは言えません。

ですがこうして働きだして3年目になりますが、仕事をしてきて本当に良かったと思っているし、
日ごろからやりがいを感じています。
そう考えると、どの仕事でも同じなのかもしれませんが他の仕事と同様に
看護師の仕事はやっていてよかったと思える仕事と言っても良い気がします。