東大阪市の看護師が思う病院のいつもの姿

職場は戦場

いつもの姿というのがまるで戦場さながらに忙しいという印象がある東大阪市の総合病院は、ここに看護師として勤める私が言うのだから相当な物だと思います。

特に春先になるとかなりの人たちがここにやってきて、なんともいえない空気になってくると思えるのです。
夜勤でも入院患者さんがけっこう頻繁にナースコールをしてくるので、それぞれに対応する必要があり、男の私でもちょっと疲れ気味になってくるというのが正直な所なのです。私にとってこれがいつもの事なので、いい加減慣れましたけど、始めての新人さんはかなりとまどっていたのを覚えています。

もともと東大阪市には長く住んでいたので、私はこの土地となじみがあり、土地柄等も知っているせいか雰囲気には親しみがあります。
たくさんの経験をしたこの総合病院は内科から何からほとんど全ての患者さんを受け入れる体制ができていて、しかも人がひっきりなしに訪れる人たちで活気がある印象が最初からあります。

それはこの東大阪に限った事ではなく、一般的に多くの人たちが病気や怪我をしたらまず地域で一番手広く対応をしている知名度の高い総合病院を選ぶという事があるからで、実際にこういった病院で受けられる治療は手厚い物があると噂になっています。

治療レベル

ここで実際に働いている私も確かに治療レベルの高さは実感しており、それだけの物があるというふうにいつも感じているのです。
私たちにとって患者さんはいつも違った形の驚きを与えてくれる存在です。

老若男女誰もが対応できるような形で存在しているこのような病院は、勤めているうちに自分でもわかりましたが、とにかく忙しいという印象があります。これは勤めている医師の数や看護師の数も多いですが、彼らが担当する患者さんの数も半端ではなく多いので、そういった点からいうとバランスがとれていない部分がけっこうあり、それがとても多くの面で影響してきます。

ただ、そこは医療関係者のレベルの高さで対応している点があって、しっかりとした形で患者さんの要望に応えられるようにし、自分らしいスタイルを維持しているというイメージが定着しているのです。病院というのは体になんらかのトラブルを抱えた人が来る場所ですから、いつでも安心して来られる状態が望ましいのです。

現に私は東大阪で看護師としてずっと働いていますけど、一度もやめたいと思った事はありません。
これは、長年住んでいるこの町が好きだと言う事もあり、なじみになっている人たちもかなり多く存在しているので、そういう点から言うと私にとっては思い出深い場所です。実際に東大阪という場所柄か、来る患者さんもにぎやかで明るい人たちが多い印象を受けていますので、そういった点からするとなんとなく私の性格に合っているような感じもします。

総合病院なのでかなり見る場所も広く、大変ではありますが、なんというか充実感があって仕事をしているという実感を持つ事ができるようになっているのです。