最近の過ごし方

あらためて。

ボクは大阪の東大阪市に在住し、総合病院に看護師として勤務しています。
総合病院というだけあって患者さんは多くいつも仕事に追われています。

病棟勤務なのですが、いつもベットは満床で退院されてもすぐにべつの患者さんが入院してこられます。
ボクの最近ようやく仕事にも慣れてきたので充実した毎日を送ってます。

まずは仕事についてですが、看護師です。
最近は男性の看護師も増えてきましたが少しまえではやはり男性の看護師は珍しいため、いろんな問題に遭遇してきました。男性看護師はたいてい手術室などの勤務になることが多いのですが、それはなぜかと言いますと、病棟には動けない患者様のオムツ交換や入浴の介助、清拭があり、女性の患者さんは抵抗があるからです。

珍しくボクは病棟勤務です。
例外でなく、やはり抵抗をもたれている方はおられます。
そのときは同僚がすかさず変わってくれますのではじめはへこみましたが、今は問題なく働けています。
病院には同じ患者さんが何度が入院されるので、ジョジョにボクを受け入れてくれるかたがふえています。
逆に男性であるため目立ちますし、介助時などは安心してもらえるので良い事も多いですよ。
こんな感じで仕事は職場環境よく、のびのび働いてます。

趣味は・・・

プライベートでは最近休みになると家でギターを練習しています。
ずっとしたかった事とようやく自分の時間が持てるようになって始めることができました。
ギターを弾いてると時間を忘れてしまいます。
この前は病院のクリスマス会(入院患者さまのための)でギターを披露しました。
ギターは年齢問わず喜んでもらえるので本当良かったです。
クリスマスソングと高齢者が多いので昭和曲を選曲しました。

いつも辛そうに治療を受けておられる方も忘れて笑顔になっていて、反対にこちらが元気もらいましたよ。
クリスマス会に来れる患者様は車椅子の方までで、ベットから降りられない患者さんは参加できません。
このような方にも今後、音楽を届けられたらいいなと思います。
音楽は元気にしてくれる不思議な力を持っていますね。
ボクも休みに音楽に癒されてますし・・・

それと最近は休みの都合が合った時は友人と合うことも多いです。
近所の飲食店で一緒にご飯を食べ、そこでお互いの近況報告をするのが最近の流れです。
このあいだ、友人の一人から結婚報告をもらい、大変驚くと同時に、自分のことのように嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
大阪市心斎橋の結婚指輪店で指輪も購入し、結婚式の段取りもほぼ詰めているそうです。
結婚式にも招待してもらったので参加が楽しみです。

看護師の勉強ですが、最近は講習会が頻繁に院内・院外とも行われるようになっています。
ボクの病院でも新人教育から接遇などまでカリキュラムを組んで実施されています。
時々は患者さん向けの講習会をひらいて病気の予防に取り組んでます。
今度ボクが発表することになったので、今はギターを置いて資料づくりに時間をかけています。

意外と患者さまに解るように作るには難しいですよ。
看護師の仕事は不定休ですし、夜勤もあって時間的にも不規則です。
患者さんという人が相手の仕事なため個別性が強く、臨機応変に行うことも大事になってきます。
大変ですが責任感のいる、この仕事は大好きです。
サラリーマンの方の休みとは違うため、休みの日に梅田に遊びに行くと、道や店が凄くすいていて得した気分になります。